歯と口の健康週間を前に
本校は,6月2日からの1週間を「歯と口の健康週間」に設定してます。それを前に,今日は3・4年生が「むし歯ができる理由」や「正しい歯磨きの仕方」について学習しました。
まずは,保健の先生から,乳歯や永久歯の数,乳歯がむし歯だとその後に生える永久歯にも影響があることなどを教えてもらいました。
むし歯になる条件のひとつに歯を清潔にすることが大切であることを知り,歯磨きの仕方を考えました。
その後,それぞれの歯の部分にあった歯磨きを実際にやってみました。
鏡を見ながら,うまく磨けているか確かめます。
最後に,先生から磨き残しがないか確かめてもらいました。
これから一生使う永久歯。今日学習した磨き方を毎日続け,自分の歯をいつまでも大切にしてほしいですね。
コメント